僕の先輩も何人か証券マンになりましたが、そのおかげで僕は絶対に証券マンにだけはなるまいと固く決意いたしました笑 とても大変な仕事だなーとは思いますが、超実力主義なのでそういう風土があってる人には良いのかも。給料も良いし。
野村証券、大和証券、日興など証券会社は多いが、インセンティブの実力社会。給料は景気にも左右されやすいし、営業ノルマの爪も激しい激務。しかしそこを超えて上手く本部に行ければ勝ち組と化す。そんな厳しい社会だが、そこに集まる男女はバイタリティや社交性の塊だ。
そんな人たちにとってインセンティブとしてやっぱ女性にモテるのかどうか、ってところだろう。証券マンは毎日飲み会をやっているし、女性探しにも積極的だ。合コンも頻繁にやると噂で聞いたので、今回は証券マンとして働く先輩にモテるのどうか聞いてみた。
スペック
- 都立高校、MARCH卒業
- インテリ派
- 酒に滅法強い
- 将来はMBA取得を視野
- 彼女が途切れたことはない
これでだいたい彼のスペックはわかっていただけるだろうか。キラキラ系大学生だ。僕のような人間からすると話す時に恐怖すら感じてしまう。彼は先輩だが随分と心置きなく話すことができるのでざっくばらんに聞いてみた。
ちなみに彼は現在、九州の方にいる。大体3年から5年ぐらいは支店にいるようで、本店に帰れるかどうかはわからないとのこと。新卒で入社して研修後はほぼ100%の確率で地方に飛ばされるので彼の話は相当リアルだと思ってくれていい。
入社前
内定が決まった段階で証券は凄い量の内定者懇親会をする。入社前にビビって他の会社に行く人間が相当数いるためだという。その内定者懇親会ではひたすら酒を飲みまくるとのこと。基本的に証券マンは肉食系ばかりのジャングルなので、カップルが出来ないはずがない。
研修期間
この研修期間を終えれば同期は全国に散る。まさに戦場に赴くまでのつかの間のひと時だ。研修終わりは冗談抜きに毎日飲みまくるとのこと。指導担当の社員が奢りに奢ってくれるらしい。(指導担当はトップ営業マンなどが担当するので給料が良い)
この飲み会でもかなり女性との距離は縮まっていく。先輩の言う通り、証券会社は営業も半々ぐらいの比率になり、みんな人並み以上のコミュニケーション能力があるのでカップルが生まれやすいようだ。
配属後
地方に配属された場合、というかほとんどそうなんだけど、支店でも毎晩のように飲み会が開催される。同期や先輩たちと浴びるように酒を飲む生活が始まる。基本的に証券マンは朝早いから帰りは早い。飲むための夜は長いのだ。
そんな中で辛い仕事をする仲間同士で社内恋愛をするケースは多いのだそうだ。ガチガチの営業会社に良くあるパターンでありこれは証券も同じだと言えよう。
証券マンって実際何やっているのか知らない人は多い。金融はとても難しいことのように思っている女性は多いのだ。地方だとそれはもっと顕著になる。もちろん相手にもよるのだけど。また、証券マンはインテリが多い。そしてすべからくプライドの高い人が少なくない。これは僕が合ってきた人全員に言える。
よって、女性にもある程度のレベルを求める。その要因として合コンではうまくいかないケースが多いのかもしれない。先輩曰く圧倒的に社内恋愛をして結婚まで行く社員が多いとのことだ。
とは言っても証券マンは貪欲に女性を狙うケースも多い。
合コンセッティングサービスなどを使うことで、かなり綺麗な人と合コンしたり、【pairs】で恐ろしいほどの美人とマッチングしている証券マンは多い。女性はいつだってお金のある男性には目がないからだ。ここだけの話pairsはモデルや業界の人が多く登録しているのでも有名だ。
証券マンは独特な選考基準があるので就活生は、金融内定者のエントリーシートなどをよくチェックしておくと良いだろう。
Pick UP18卒が絶対に登録しておいたほうが良い就活サイトをまとめてみた